
2024年度保護者アンケートにて「お子さまは楽しく通塾できていると思う。(93%)」「お子さまのことを相談できる。(96%)」「信頼できると感じる。(92%)」など、保護者様サポートと生徒への接し方に関する7項目全てで高評価の割合90%以上を達成。

-
Point01
一人ひとりに最適な
学習環境を提供久保塾専任講師が、お子さま一人ひとりを深く理解し、得意・苦手を把握した上で最適な学習環境を整えます。
また、適切な声かけで学習意欲を引き出し、無理なく成績アップ! -
Point02
保護者と密に連携で
安心の受験サポートお子さまの学びの様子や成長を、学習報告やフィードバックを通じて実感いただけます。
プロの目線でタイムリーに面談を行い、面談内容の共有で、ご家庭と教室が一体となって学習をサポートします。 -
Point03
「競争」ではなく
「仲間と一緒に成長」同じクラスの子どもたちは、ライバルではなく、共に同じ目標に向かって戦う、仲間のような存在です。
仲間と切磋琢磨できる学習スタイルでプレッシャーを感じず、自分のペースで学び続けられます。
-
進学先合格校神戸大学附属中等教育学校
5年生の夏からの入塾でしたが、わかりやすい指導と仲間に恵まれ充実した時間を過ごせました。適性検査型入試対策も含め、担任の先生方の綿密なフォローのおかげで、遅れることなく学習を進められました。
結果、志望した3校全てに合格。「塾楽しかった。受験することにして良かった」という娘の言葉に、このチャレンジが成功だったと実感しました。
久保塾の先生方の熱心なご指導と級友たちの存在が、娘の強い意志を支え、合格への道を開いてくれました。 -
進学先合格校御影高校
中学1年生の夏から久保塾に通いました。それまでは個別指導の塾へ通わせていたのですが、集団の中で学習したいとの本人の希望で転塾を考えました。条件に合う塾をいくつか見学に行きましたが、先生方の熱心なお話をうかがい、久保塾に決めました。
息子の性格に合わせて声をかけてくださったり、課題を与えてくださったりと手厚くサポートしていただき感謝しております。
信頼できる先生方と、一緒に頑張れる友達のおかげで手にした合格だったと思います。合格を確認した瞬間は親子で大喜びでした。高校生活への期待に胸弾ませる息子の姿を見て、久保塾に通わせたこと本当に良かったと思いました。 -
進学先合格校兵庫高校
久保塾に、兄妹二人共お世話になりました。兄は中学生になると同時に入塾し、妹は部活が忙しく中二の夏から入塾しました。集団授業についていけるのか、特に友達はできるのかなどと不安に思っていたことも、先生方の配慮ですぐにその不安も払拭されました。
クラスメイトも優しく、受験シーズンでも楽しく通塾できたようです。中三の夏以降は塾で過ごす時間が増え、居心地の良い場所であることを感じました。勉強面では、先生方から多くの問題にチャレンジさせてくださったり、学習のアドバイスを受けたことで成績が上がり、自信を持つことができました。先生方やお友達のおかげ、塾が居心地の良い場所となったことを本当に感謝しています。
- 中学入試
- 高校入試
- 大学入試
2025年1月29日現在
第一志望校合格率
77%
-
関西学院・啓明学院13名合格
初日受験者11名合格率100%
-
親和20名合格率100%
(うち、Sコース 15名 )
甲南女子6名合格率100%
(うち、Sアド 4名 )
-
須磨学院5名
六甲学院2名
白陵1名
-
大阪教育大池田1名
関西学院6名
夙川5名
(※久保塾6年生57名の実績です。)
公立高校受験生のうち、
2人に1人以上が
偏差値60以上
<大阪進研模試>
の高校に
合格!
-
兵庫・大阪
私立TOP校合格率100%
灘合格
大阪星光合格
公立
-
神戸16名
長田1名
兵庫5名
(うち、創造科学科1名)
-
西宮市立西宮1名
茨木1名
(うち、文理学科1名)
私立
-
灘1名
大阪星光1名
西大和学園1名
-
須磨学園35名
雲雀丘学園9名
国公立、
関関同立近とも
過去最高を達成!
公立
-
九州大1名
神戸大1名
大阪公立大1名
-
徳島大1名
神戸市外国語大1名
私立
-
同志社大4名過去最高実績更新
立命館大5名過去最高実績更新
-
関西学院大7名
関西大3名
-
近畿大21名2年連続過去最高更新
神戸薬科大1名
久保塾には、
夏期講習の特別カリキュラムはありません。
通常の授業と同様に、予習・復習の徹底、
宿題の提出、定期的なテストなど、
「当たり前」のことを徹底的にやり続けます。
限られた時間の中でも、基礎学力だけでなく、
応用力まで身に付くようになります。
小学生クラス
開講教室全教室
考える力を育む!基礎となる思考力を就学の早い時期から訓練・習得します。
対象は新小学2年生〜新小学4年生です。
「速読解力講座」と「算数的思考力講座」で思考力を鍛え伸ばすクラスです。
開講教室六甲教室、岡本教室
学習習慣を身に付け、勉強の楽しさを学び、必要な基礎力を養成します。
公立小学校レベル〜中学受験基礎レベルの学習に必要な算数・国語の基礎力を養成するクラスです。
開講教室御影教室、本山教室、夙川教室、六甲教室、緑丘南教室
※ 岡本教室で中学受験クラスをご希望の場合は、近隣の本山教室で受講となります。
中学校生活と高校受験につながる、
勉強習慣と基礎力を身に付ける!
前向きな学習習慣や基礎力を身に付け、勉強の面白さ楽しさを伝えていきます。
開講教室御影教室、本山教室、夙川教室、六甲教室、緑丘南教室(6年生のみ)
※ 岡本教室で中学受験クラスをご希望の場合は、近隣の本山教室で受講となります。
講師陣とご家庭の連携をもとに、
一丸となって志望校合格を目指す!
「必ず授業の中でわからせる」アットホームで明るくキビキビした授業。
このクラスで合格を目指す学校例
六甲学院、須磨学園、神戸大学附属中等教育、西大和学園、高槻中学、大阪教育大池田
中学生クラス
「なにもかもやって勉強もする」
よくばりな生徒に
公立上位校合格を目指し、速い進度と反復練習で基礎学力と応用力を強化します。
定期テスト対策や補習授業で内申点を上げ、各科目のバランスを重視します。
このクラスで合格を目指す学校例
神戸高校、御影高校、葺合高校、北野高校、茨木高校、豊中高校、市立西宮高校、西宮東高校
御影教室、本山教室、六甲教室、
夙川教室、緑丘南教室
岡本教室
開講教室御影教室、夙川教室
前向きな気持ちと強い信念で
難関校にチャレンジ
難関私立・国立高校合格を目標にしつつ、公立高校専門科合格も視野に入れたカリキュラムで、
中学受験未経験者でも無理なく受講できる体制を整えています。
このクラスで合格を目指す学校例
灘高校、西大和学園、星光学院、大教大附属池田、洛南、神戸高校総合理学、兵庫高校創造科学、市立西宮GS
その他偏差値60以上の高校
*中2・中3は国語必修です。
難関校チャレンジクラスでは、特別カリキュラムで対応しております。
詳しくは各教室にお問い合わせください。
探す方はこちら
受講までの流れ
-
夏期講習受講テスト
お子さまの現状の理解度を把握するために、ご希望の教室にて受けていただきます。テストの結果を受けて、最適な受講パターンを提案いたします。
先に授業体験だけを受けることも可能です! -
授業体験(希望者)
ご希望の方は授業を体験していただけます。
-
ヒアリング
夏期講習を受講されるかをお聞きいたします。
その際は選択科目をお伝えください。 -
面談
夏期講習の最後に、今後についての面談を行います。
可能です。
一緒に飛躍の夏にしていきましょう。
集団指導・個別指導など、お子さまに最適な指導形態をご案内するための診断です。
小学生:国語・算数 中学生:数学・英語で現状の理解度を測ります(各40分)。
久保塾ではお子さま一人ひとりに目を配り「どうすれば勉強が面白くなるのか」「どうすれば自信を持たせてやれるのか」を一番に考えながら指導していますので、ご安心ください!
授業に出席し、宿題をこなし、確認テストでよい点数を取ることを徹底することで、習い事や部活と上手に両立させて、志望校に合格している先輩たちがたくさんいます。
対話型の授業で、「わかる」レベルを『できる』レベルにひき上げ、完全理解を目指します。
駐輪場がない教室もありますので、お問い合わせください。
保護者連携アプリでお子さまの入退室状況をお知らせいたします。ご安心ください。
お子さまの入退室通知や、塾からのお知らせなどに使いますので、ご登録をよろしくお願いいたします。
個別指導を併設している教室であれば、集団で受けられない授業を個別で受けることができます。
はい、もちろんです。どんどん質問にいらしてください!
塾が開いているときは、いつでも使用いただけます。
教室一覧
お電話でのお問い合わせをご希望の方は、
お近くの教室にて承ります。
-
アクセス
〒658-0054
神戸市東灘区御影中町3-1-11阪神御影駅より徒歩1分
-
集団指導
-
個別指導
-
アクセス
-
集団指導
-
個別指導
-
One-stop指導
-
アクセス
-
集団指導
-
個別指導
-
アクセス
-
集団指導
-
アクセス
-
集団指導
-
個別指導
-
アクセス
-
集団指導